電気ケトルと電気ポット、どちらを買うべきなのか?

電気ケトルと電気ポット、どちらを買うべきなのか?

電気ポットを買うか、電気ケトルを買うかを考えてみました。ちなみに結果的にはおしゃれで素敵な電気ポットを購入しました。購入した電気ポットはかなりおすすめです!

結論から言えば…私は電気ポットを購入しました。

今回改めて電気ケトルを買うか電気ポットを買うかで悩みましたが、結果から言えば私は「電気ポット」を選択しました。

 

ちなみに私が購入した電気ポットはこちらになります。
タイガー魔法瓶 PIM-G300K VE電気ポット とく子 3.0L ブラック

 

ちなみにこの電気ポットにした理由…
いくつかありますが、一番の理由は…

 

見た目です!
見た目です!
見た目ですッッ!!

 

このロボのようなフォルムに一目ぼれして買いました!!

 

見てください!
この洗練されたボディ!!

 

 

 

完全に私好みでした!

 

…とは言え、見た目だけで購入すると後々後悔する事もあります。
特に家電は見た目よりも機能を重視した方がいいと私は考えています。
当然ながら機能や性能もしっかり検討した上で購入しました。
そのきっかけと経緯についての話をしていきましょう。


8年間お世話になった電気ポットが故障してしまった。

私は普段、過度の残業で帰宅が遅くならない限りは、仕事を終えて家に帰るとコーヒーを飲みます。
いつもの通りに家に帰りコーヒーを入れようとすると…
お湯を出している最中、突然お湯が出なくなりました。

 

インターネットで原因や対応等を調べていくつか試みましたが、改善する見込みが一切なく…
「これは分解してみるしかないかな…」(※非推奨)
…と思いポットのお湯を抜き裏返してみたところ…

 

ねじがイタズラ防止ねじでした…
このイタズラ防止ねじとは普通のネジとは異なり、プラスやマイナス、六角などでは対応できないねじとなっており、私の持っている工具ではねじすら開けることができませんでした。

 

これは新しい物を購入した方がいいかな…

 

仮に修理に出すとしても時間と修理代がかかります。
ここは素直に諦めて新しいものを購入した方がいいのではないかと思いました。

 

ここで改めて購入するとなると、電気ポットと電気ケトルのどちらをかうべきか悩みました。
現在私は一人暮らしです。
そこまで電気ポットにこだわらなくてもよいのではないかというのが電気ケトルも視野に入れた発端です。

 

まずは電気ポットと電気ケトルのメリットデメリットから考えてみることにしました。


電気ポットと電気ケトルのメリットデメリットとは?

電気ポットと電気ケトルはどちらにも長所と短所があり、一概にどちらが優れているとは言えない物です。
一旦電気ポットと電気ケトルのメリットとデメリットを整理してみました。

 

 

電気ポットのメリット

・保温機能が付いている
・温度調節ができる
・ケトルに比べて沸かせる量が多い
・中のお湯が密閉されている
・ファミリー向け

 

電気ポットのデメリット

・長期的に使用するとカルキが溜まる
・保温するため常に電気代が発生する

 

電気ケトルのメリット

・常に新しい水を使用して沸かすことができる
・少量沸かすのに適している
・沸騰までにかかる時間が短い
・持ち運びが簡単
・毎回水を入れ替えすることができるのでカルキが溜まりにくい
・一人暮らし向け

 

電気ケトルのデメリット

・注ぎ口が塞がっていないため吹き出す可能性がある。
・短い時間とはいえ待ち時間が発生する


自分には…電気ポットがあっている気がする。

こう見てみるとひとり暮らしには電気ケトルの方があっている気がします。
一人で使用する場合にはそこまでお湯の量が必要という事はないですからね…

 

しかし、私は極度のめんどくさがりです(笑)
毎回毎回お湯を沸かすという動作が面倒になる可能性は十分にあります。

 

そして決定的だったのが電気ケトルの「注ぎ口」です。
ここは常に開口されており、ここからほこりやゴミが入る可能性は十分にあります。

 

これを防ぐには…

 

・使用していないときに布などを電気ポットの上にかける
・戸棚に電気ポットをしまう
・使用前に毎回すすぐ

 

…などの対策が必要になってくると思われます。

 

いくらめんどくさがりとはいえ、毎回お湯を沸かすことはできると思いますが、さすがに上記の対策を毎回行うのは面倒です。
私の性格上、絶対にやるのは最初だけです(笑)

 

そう考えたら私には電気ケトルより電気ポットの方が、相性がいいのかもしれません。


電気ポットを見に電気屋さんへ!

私はいつも家電を購入するときは楽天で購入するようにしています。

 

ポイントもたまりますし、最安値の店を探すのも容易だからです。
そのため普段なら電気屋さんへは実物を見に行き、スマホを使ってその場で調べる…

 

…という流れで家電購入をしているのですが、今回は緊急事態です。
既に壊れているので生活に支障が出ています。

 

とりあえず間に合わせで安いのを購入し、後にしっかりしたものをネットで探すという作戦で家電量販店へと向かいます。

 

電気ポットコーナーに向かうとそこには一味違う空気を身にまとう電気ポットがあります。
そう…彼(電気ポット)です!
タイガー魔法瓶 PIM-G300K VE電気ポット とく子 3.0L ブラック

 

見た瞬間この電気ポットを買うしかないと思っております。
しかし文頭でも申し上げていますが、見た目や直感で家電を購入すると、後で後悔することもあるので、興奮する自分の気持ちを抑えて冷静になります。

 

 

冷静になったところで改めて機能を調べてみました。

  • インテリア性の高いスクエアフォルム(シンプルデザイン)
  • バックライト水量計
  • 蒸気レス
  • お湯計量機
  • コードレスエアー給湯
  • ワイドレバー式電動給湯
  • カラだき防止
  • 自動ロック電動給湯(エアー給湯は手動)
  • 傾斜お湯もれ防止(注ぎ口や蒸気孔からお湯が流れ出る可能性はある)
  • 転倒お湯もれ防止(注ぎ口や蒸気孔からお湯が流れ出る可能性はある)

 

ええ、自分が想定していたよりもはるかに優秀な電気ポットでした。
特に今まで使用していた電気ポットには「バックライト水量計」「蒸気レス」「お湯計量機」「カラだき防止」「傾斜・転倒お湯もれ防止」などはついていませんでした。

 

とりわけ「お湯計量機」というのが非常に便利で、計量カップの使用頻度が極限的に少なくなりました。
またインスタントみそ汁など、今までなんとなくでお湯を入れていて、今日は濃いとか薄いとかがありましたが、このお湯計量機能を使用すればいつでも程いい味でインスタント食品を楽しむことができます。

 

見た目がよくて機能も充実…
少々お値段は張りますが、これを買うしかないと思い即購入しました。


電気ケトルと電気ポット、どちらを買うべきなのか?のまとめ

お湯を沸かす家電購入を考えたときに、必ずは電気ケトルか電気ポットの購入を視野に入れると思います。
どちらにも長所と短所があるので、ハッキリとどちらがいいというのは言えない物です。

 

やはり自分の生活とライフスタイル…あとは使用者の性格に合わせて購入するのが一番いいと思います。
もしこの記事が、同じ悩みを持っている方の参考になれば幸いです。