御祈祷で頂いた札ってどうすればいいの?

御祈祷で頂いた札ってどうすればいいの?

御祈祷で頂いた札、これってどうすればいいのか…正しい御祈祷の札の保管場所について、自分の失敗談も踏まえてお話できたらと思います。

御祈祷した時の頂いたお札…どうしよう…

先日神社にて御祈祷をした際にお札を頂きました。
このお札ってどうしたらいいのでしょう…

 

実は以前に御祈祷をした際に、たまたまホームセンターでお札収納セットのようなものが販売しており、お札の置き場所に悩んでいた私は即購入して、その収納セットに収めて満足していました。

 

ですが、実はその置き場所がよくなかったようです。
当時は収納セットを購入したことに満足してしまい、置き場所にはまったく配慮せずにおいてしまってました。


私がお札を置いていた場所(失敗談)

当時、私がお札を頂いた際に、そのお札を置いていたのは玄関にある棚の上でした。
私は何も考えずにその場所に置き、普段通りに生活していたのですが、昨年の暮れにある来客が指摘してくれました。

 

「こういうのを玄関に置くのってあまりよくないと思いますよ…」

 

え…
マジで!?
お札に置き場所とかあるのか…

 

そのお客が帰った後、ネットで調べてみると…
確かにあまりよくない…というか完全にダメなヤツでした…(汗)


何がダメだったの??自分の反省点…

どうやらネットで調べる限り、置き方に関しては諸説ありそうな空気を感じましたが…
よく見かける内容は…

 

  • きれいな場所
  • お札を東〜南に向ける
  • 人の目線より高いところ
  • 人が集まる場所

 

…というのをよく見かけます。
この辺は押さえておかないといけないようです。

 

そして私は…

  • 玄関に置く
  • あまりきれいとは言えない…
  • 目線よりも下に設置
  • 通るけど集まりはしない
  • 方角は………ギリギリアウトのような感じです。
    •  

      ああ…
      ダメダメじゃん…
      というか、根本的に「置いてはいけない場所」として「玄関」がありました。
      私は…全然ダメだったようです。


お札を完璧に奉る…とは言えなくても理想に近づける!!

さすがに専門的に神様のことを勉強したことがないので専門的知識もないですし、それに神棚を購入してしっかりと奉るほどの財政力も持ち合わせしていない。
だけど今できることをしっかりとすることが大事だと思い行動することに…

 

 

まずは人の目線より高いところ
我が家には…人の目線より高い棚が…
ない!

 

こればかりは仕方がないので設置場所を新たに設けることに
ホームセンターで板とL型の金具を購入し、材料は整った!!

 

 

次は人の集まる場所
人の集まる場所といえば…
リビングしかないでしょう!!
ここはリビング一択で確定です。

 

 

次に設置する場所の方角
リビングで東〜南




わからねぇ…(汗)
今まで生活してきてあまり意識したことがない…
えーっと…
太陽の上るのが…東…

 

ちなみに余談ですが、私はあまり頭がよくありません。
太陽の上る方角がすぐに東とは出てきません。
そんな時…
天才バ〇ボンのオープニングに歌詞を思い出して…
「逆だから…東だな!!」
というやり取りを脳内で繰り広げております(笑)

 

あれ?
東ってどっちだ??
結局家の中から太陽が出てくる方角が正確には微妙でした。

 

こういう時に便利なのがGoogleマップ!
さすがの私でも地図を見れば方角ぐらいはわかります。
これで方角がわかったので設置場所も確定です!!

 

あとはきれいな場所
設置個所周辺の清掃を行い、新設する棚の板もきれいに拭きました。


いざ!棚の設置作業に!!

設置作業といっても板をL型の金具で止める簡単な作業…
そんなに難しいことはありません。
パパパッとやって早々に棚が完成しました。

 

よーし!
これでお札を置けるを…
収納セットにお札を納め、棚に置こうとしたところ…

 

 

「あれ…?」
「あれれ…??」
「マジか…(汗)」

 

そう…
お札が天井に当たってしまい設置できません(涙)

 

高いところを意識しすぎたことと、作業が余裕過ぎて完全になめてかかってしまい、サイズや設置個所の確認を怠ってしまったため、思いっきり失敗してしまいました…
あと3cm下であったらバッチリだったのだが…

 

こればかりは仕方がない…
設置個所を少し下げることに…

 

そんなこんなでいろいろありましたが…
これで棚の完成になります。
今度はさすがに問題なく安置できます。
それに御祈祷の際に頂いたものもフルで設置できる…

 

前述のように完璧にでき方というと微妙になりますが、今できることはできたと自負しています。


お札の置く場所…まとめ

私が浅学菲才のために今までお札を雑に扱ってしまっていたことに反省しております。
今度からはしっかりしようと思います。
あとは御祈祷しただけで満足しない、形だけ整えることで満足しないというのも今回のことで学んだ事ですね!
また今回は棚まで制作しているので、置く場所に間違いはないと思いますが、今後は定期的に清掃もしていかないといけないと心に誓っているところです。

 

あとは…
どんなに余裕そうな作業でも、しっかりと基本的な部分はやらないと失敗するという事を痛感しました。

 

 

お札を置く適切な場所
  • きれいな場所
  • お札を東〜南に向ける
  • 人の目線より高いところ
  • 人が集まる場所